top of page

十二支鈴 高さ 大 11cm 小 6cm
大 2,750円 小 1,485円
子
丑
寅
卯
昭和三八年 年賀切手
辰
巳
午
未
平成三年 年賀切手
1/2
新十二支鈴 高さ 大 11cm 小 6cm
大 2,750円 小 1,650円
小槌ねずみ
宝珠うし
白虎
月うさぎ 白 黒
翠竜
雲龍
弁柄巳
金巳
1/2
どうぶつ鈴 高さ 5cm
この地方に因んだ動物たちの土鈴です。 1,485円
みみずく鈴
知恵の象徴であるミミズクの土鈴です。目の感度がよく、先の見通しが良くなるといわれています。
勝からす鈴
佐賀の県鳥であるカチカラスの土鈴です。”カチカチ”という鳴き声から”勝ち”に繋がるといわれています。
かっぱ鈴
水神様の象徴であるカッパの土鈴です。急流も泳ぎ、水火難除けや困難を泳ぎ切るといわれています。
雲仙からす鈴
実は古来より縁起がよく、知能が高いカラスの土鈴です。ゴルフボールを加えた姿は。雲仙のゴルフ場でよく見かけられた光景だったようです。
はと鈴
縁起の良い動物として広く知られているハトの土鈴です。日本だけでなく世界中の神話にも鳩が登場し平和の象徴でもあります。
1/2
bottom of page